※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【チョコレートを知る本】製造法から歴史までわかる 小学高学年から中学生におすすめ本10冊

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

甘さと苦さが絶妙に幸福感を与えてくれるチョコレート

うれしいことがあったときのお祝い、、一日がんばったご褒美など、高級チョコレートもあれば、疲れた時、ちょっとしたおやつ、小腹がすいたときに気軽に食べるチョコレートもあります。

チョコレートは人生に欠かせない!という人も多いはずです。

でもチョコレートって、何からつくられているのか?いつできたものなのか?どこでつくられたものなのか?考えたことってありますか?

おいしいチョコレートの秘密を知りたくなった人におすすめの本10冊を紹介します。

なむ
なむ

児童書、ヤングアダルト(YA)ブック、中学受験出題本のおもしろさにどっぷりにハマっている私が、実際に読んでおすすめしたい本を紹介します。

『チョコレート (イチからつくるシリーズ)』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】APLA (編集), オルタートレードジャパン (編集)
【出版社】農山漁村文化協会
【出版年月】2018/1/17

  • チョコレートの作り方から歴史まで、あらゆることがわかる一冊
  • 大型本なので読みやすい
  • 原料のカカオなどの写真が満載でリアルにチョコレートが、どんなふうに作られているのかがわかる
  • フリガナ付きなので小学生中学年くらいから一人で読める

『チョコレート物語: 一粒のおくり物を伝えた男』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】佐和みずえ (著)
【出版社】くもん出版
【出版年月】2018/2/2

  • 日本のチョコレートの歴史がわかる本
  • 日本のチョコレートづくりはここから始まった!日本でチョコレートを作り販売を始めたモロゾフ一家の物語
  • 子ども向けの本、小学生中学年くらいから読める

『チョコレートと青い空 (ホップステップキッズ!) 』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】堀米 薫  (著), 小泉 るみ子 (イラスト)
【出版社】そうえん社
 【出版年月】2011/4/1

  • 甘いチョコレートの本当の姿がみえてくる本
  • ガーナ人の研修生・エリックさんからチョコレートのほんとうの味を教わった、小学生の物語
  • チョコレートだけでなく世界規模で食料、子どもの生活、仕事について興味をもつキッカケになる
  • 2012年度青少年読書感想文全国コンクール<小学校中学年の部>
  • 10年経った今のガーナの現状も知りたくなる
  • フリガナつきで、小学生中学年から読めるレベル

『カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン―神の食べ物の不思議』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】佐藤清隆, 古谷野哲夫
【出版社】幸書房
【出版年月】2011/10/1

  • レベルアップ!チョコレートを歴史と科学で読み解く本
  • チョコレートが好きな人には必読本
  • チョコレートが神秘的なものに感じられる
  • 専門的な内容が多いので、中学生くらいから読むのにおすすめ

『チョコレートの手引』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】蕪木祐介 
【出版社】雷鳥社
【出版年月】2016/1/24

  • 手軽に読めるチョコレートの手引書のような
  • フルーツのカカオが加工されてチョコレートになる工程をまた、チョコレートの歴史、カカオの主要生産国が学べる
  • 写真とイラスト満載で読みやすい
  • チョコレートを楽しんで食べるコツがわかる
  • 中学生くらいから読める

『チョコレートはなぜ美味しいのか (集英社新書) 』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】上野聡
【出版社】集英社
【出版年月】2016/12/16

  • チョコレートだけにとどまらない、食べ物の美味しさの秘密に迫る
  • チョコレートやアイスクリームなど様々な食品の「食感」を微粒子の結晶構造から解析し、その理想形を追究する食品物理学が学べる
  • 中学生でも難しいかもレベルですが、おいしさを理系的頭脳で考える楽しさを教えてくれる

『チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石 (中公新書) 』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】武田 尚子
【出版社】中央公論社
【出版年月】2010/12/20
★アマゾンに試し読みあり

  • チョコレートをとおしてヨーロッパの歴史・経済を学ぶのにおすすめ
  • チョコレートがヨーロッパ経済に与えた影響の大きさに驚く!
  • チョコレートというお菓子から、さまざまなことを学べる「学ぶ」楽しさを教えてくれる
  • 中学生くらいから世界史・経済に興味を持ち始めたら読みたい本

『CHOCOLATE(チョコレート):チョコレートの歴史、カカオ豆の種類、味わい方とそのレシピ』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】ドム ラムジー (著),
【出版社】東京書籍
【出版年月】2017/12/11

  • チョコレート図鑑!大型
  • お値段はちょっと高めだが、それに見合う情報量
  • チョコレートの製造法、味わい方、保存の仕方、カカオ豆の原産地、チョコレートをつかったレシピなどあらゆることを教えてくれる
  • カラーのイラスト、写真、地図などが満載なので読みやすく、読みごたえもたっぷりある
  • 小学高学年くらいから読める

『ダンデライオンのチョコレート―カカオ豆からレシピまで ビーントゥバーの本』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】トッド・マソニス (著), グレッグ・ダレサンドレ (著)
【出版社】新泉社
【出版年月】 2018/5/8

  • クラフトチョコレートで有名な「ダンデライオン・チョコレート」のオフィシャルブック
  • お値段はちょっと高めだが、チョコレートを思う存分楽しめる本
  • カカオ豆からチョコレートバーをつくるまでのすべてがオールカラーでわかる
  • ダンデライオン・チョコレートのカフェで人気のメニュー、30レシピも掲載している
  • 中学生くらいから読める

『チョコレート検定 公式テキスト 2022年版』

●画像をクリックするとアマゾンへ

【著者】株式会社 明治 チョコレート検定委員会  (監修)
【出版社】学研プラス
【出版年月】2022/1/20
★アマゾンに試し読みあり

  • 教科書を読むようにチョコレートを学ぶ
  • チョコレート検定のテキスト。チョコレートの原料となるカカオの生態から、チョコレートの製造法、種類、歴史、健康効果にいたるまで総括的にまとめられているので、知識を幅広く学べる
  • オールカラーで読みやすい
  • 中学生くらいから読める

今回紹介した本リスト

おいしいチョコレートの秘密を知りたくなった人におすすめの本10冊を紹介しました。

なむ
なむ

自分に合った本をよんでみてくださいね。

コメント